toggle
施工事例|関元工務店|香川県高松市
30
古い家には、時間が棲んでいる
住まい手の声を聞いてきた
美しい梁や柱
壊すことは簡単で
治すことは難しい
リノベを選んだ暮らしは
きっととても豊かです



丸福町家
施工事例|関元工務店|香川県高松市
昭和3年に建てられた、築96年の木造住宅。
時間を重ねた柱や梁に耳をすませながら、
壊すのではなく、寄り添うように、改修を行いました。

住宅医による丁寧な調査・診断のもと、
耐震と断熱の性能を高め、
安心と快適さを静かに宿しました。

設計は、住宅医であり建築家、Ms建築設計事務所の三澤文子氏。
使えるものはそのままに、未来へつなぐ手入れを。

静かに息を吹き返したこの家は、
また新たな暮らしの時間を刻みはじめています。
施工事例|関元工務店|香川県高松市
施工事例|関元工務店|香川県高松市
  • 施工事例|関元工務店|香川県高松市
  • 施工事例|関元工務店|香川県高松市
  • 施工事例|関元工務店|香川県高松市
  • 施工事例|関元工務店|香川県高松市

(左上)屋根瓦は元々使われていたものを一度下ろし、状態のよいものを水洗いして再利用しました。

(右上)杉の補強梁とそれを支える桧の八角柱。

(左下)2階の天井は既存の丸太トラス架構によって無柱空間ができました。

(右下)アーチ壁の奥はシャワースペース。
右側の壁にある帽子のような形の飾り物はお施主様のご親族の作品で、ずっとこの家と過ごしてきた思い出深いもの。

施工事例|関元工務店|香川県高松市
約100年前にこの家を作った職人
手入れをしつつ大切に住み継いできた住まい手
住まい手を守り抜いてきた梁や柱
この先もずっと、この家に暮らしてきた人の歴史がつながっていきます。
Before
施工事例 Before|関元工務店|香川県高松市
住宅情報
所在地:香川県丸亀市
構造:木造2階建て リノベーション
延床面積:69.15坪(21.13㎡)
敷地面積:17.62坪(58.28㎡)
竣工:2025年

設計:Ms建築設計事務所
写真:畑 拓(完成写真)